ゆかり レシピ・作り方

ゆかり
yc9219
yc9219
大量の赤紫蘇で、ゆかりを2種類作ってみました。 天日で干して砕くと こんなに少しですが

材料(10人分)

  • 赤紫蘇 400g
  • 粗塩 100g
  • 梅酢 適量
  • ★お酢 適量

作り方

  1. 1 【紫蘇漬けを作る】
    洗って、ざるに上げて、よく水気を切って置きます。
  2. 2 【アク抜き 2回揉みます】
    しその葉に塩を半分(50g)振り混ぜ強く揉む。出たアクは捨てます。

    もう一度、残りの塩を加えてよく揉み、きつく絞る。

    アクは捨てます。
  3. 3 【漬ける】
    二つに分けて、ガラスビンに入れ、
    ほぐして、片方に梅酢 を注ぎます。

    もう片方に★お酢を注ぎます。

    紫蘇の葉が赤く発色するまでほぐすように混ぜます。
  4. 4 2日以上漬けてから、干します。

    ※このままピンに入れて、冷蔵庫に保存して置けば、シバ漬けに♪ 料理に♪ 利用できます。
  5. 5 【天日干し】
    梅干しを作る時、一緒に、トレイに広げて干して置きました。

    天気の良い日に干し続け、5日くらい掛りました。

    乾燥用のネットなど有れば、もっと早いと思います。
  6. 6 【砕く】
    フードプロセッサーで 回転、停止 を繰り返して、粗目の粉に。

    ※カリカリに乾燥しているので、手で触っただけで、バラバラに。

    ビニール袋に入れて、揉んでも出来ます。
  7. 7 【塩を混ぜる】
    塩(又は、アジシオ)を混ぜれば市販のゆかりと同じ味。 

    ※私は、塩を入れずに保存し、おにぎりを作る時に直接 塩とゆかりをご飯に混ぜて、味を加減して使用してます。
  8. 8 【保存】
    ゆかりをガラスビンに入れ、乾燥剤を入れて常温保存。
  9. 9 梅干しと一緒に漬けた物

    色良く、市販の物と変わらない出来。
  10. 10 ★お酢で漬けた物

    干す前は、きれいな赤ですが、乾いた後は、赤紫蘇の色が消えて、青しそで作ったような色になりました。

    紫蘇の味と香りが、柔らかです。
  11. 11 ★お酢で漬けた物は、あまり酸味が無く、紫蘇の香り。 食べた人は、「青しそでも出来るんだね」と 

    梅干しと漬けた物は、酸味が効いて居て、梅干しの味。

きっかけ

シバ漬け用の赤紫蘇漬けを作り保存して置きたいと、調べて作りましたが 量が多いので、干してゆかりを作ってみました。、

おいしくなるコツ

梅酢が手に入れば、ぜひ梅酢で作ると、色がきれいです。

  • レシピID:1690004134
  • 公開日:2012/09/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉
関連キーワード
紫蘇 赤しそ ゆかり 紫蘇漬け
料理名
ゆかり
yc9219
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る