ほっけの子の煮付け レシピ・作り方
材料(2人分)
- ホッケの子 3腹で140g
- 生姜(小さめ) 7スライス
- 鷹の爪5ミリ程 2カケ
- 煮汁調味料⬇️
- 水 200cc
- 醤油 50cc
- みりん 50cc
- 酒 50cc
- 砂糖 大さじ1と1/2
作り方
- 1 ほっけの子を洗います(塩水か真水でもok)その後キッチンペーパーで水分を拭き取ります。アニサキスは今回いませんが米粒ほどの白っぽいのが付いていたら取り除いて下さい
- 2 鍋に煮汁調味料と生姜、鷹の爪を入れ沸騰したらほっけの子を入れキッチンペーパーの中心に切れ目を入れた物を被せ蓋をしおおよそ10分前後煮込みます(この時沸騰させすぎない様気を付けます)
- 3 その後火を止め冷まし味を馴染ませ完成です^_^
きっかけ
旬が一時なのでスーパーなどで見かけたら購入します
おいしくなるコツ
煮込む時に沸騰させすぎるとほっけの子が爆発する事もあるのでクツクツ煮込むのが理想です^_^アニサキスがいる場合は取り除いて下さい
- レシピID:1680013027
- 公開日:2024/12/05
関連情報
- カテゴリ
- ほっけ
- 料理名
- 魚卵の煮付け
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません