桃の皮むきテク&ハズレ桃のいちごジャム漬け レシピ・作り方

材料(2〜3人分)
- 甘くない桃 1個
- いちごジャム 大さじ2
作り方
-
1
ももの皮むき。
まずアボカドの要領でぐるりと一周包丁を入れます。(この時点では切り離しません。)
半球辺り4〜5等分幅に串切り形に切れ目を入れ、そこの皮をはいでから実を外します。 -
2
このように一部を皮むきしつつ実を種から切り離す形でむくとストレスがありません。
食べ頃に熟している桃は手でむけます。
身と皮がはりついているものは包丁でじわじわと剥ぎます。 - 3 8等分の細長い形ができていると思いますが、それを更に3〜4個に小さめの一口大に切ります。
-
4
器にいちごジャムを入れ、切った桃を漬けます。
軽く混ぜて全面にジャムをまとわせたら冷蔵庫でしばらく置きます。
水分が浮いてきて写真のような状態になったら食べ頃です。
きっかけ
家庭菜園などのすっぱいイチゴは、砂糖をまぶしつけて潰して牛乳を加えて「いちごミルク」にしたものでした。 その応用です。 桃といちごの相性はバッチリ! 味(甘み)だけでなく、硬い桃でも食感まで柔らかく感じるようになるので不思議です。
おいしくなるコツ
この食べ方は冷やした方が美味しくいただけるので、予めむいてジャムを絡めてから冷蔵庫に入れて置いておくとよいです。 カンタンすぎてすみません! でも残念な桃(決して高くないのに!!)を諦めたくなくて。 本当においしくなるのでお試しください。
- レシピID:1680011191
- 公開日:2021/10/20
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
本当に美味しいので試してみてほしいです!
少量のジャムで魔法みたいに味が一変しますよ。