濃い赤色が嬉しいビーツの茎のきんぴら レシピ・作り方

材料(2人分)
- ビーツの茎 200g
- ごま油 大さじ1
- 砂糖 小さじ2
- 醤油 小さじ2
- 料理酒 大さじ1
- 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1
- 酢 小さじ1
- いりごま 大さじ1
作り方
-
1
ビーツの茎だけを使います。葉っぱは別の料理に使ってください。
-
2
4㎝位の長さに切ったビーツの茎をごま油で軽く炒めます。
-
3
砂糖、醤油、料理酒、鶏ガラスープの素を加えて更に炒めて汁気が少なくなったら酢を加後少し炒めます。
- 4 火を止め、ゴマをまぶしたら出来上がり。
きっかけ
ビーツを栽培していますが、軸があまりにも綺麗で美味しそうなので、使い方を考えてみました。
おいしくなるコツ
酢の量は好みで加減してください。
- レシピID:1680008515
- 公開日:2020/03/04
関連商品
関連情報

レポートを送る
4 件