どて焼き 圧力鍋ですじ肉もやわらか~◎ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
鍋に水を入れ、そこにすじ肉を入れる。
- 2 沸騰してきたら、アクが出てくるのでアクをとる。その後10~20分煮る。
-
3
その後、すじ肉をざるにとり、水で洗い、小さく切る。
-
4
大根は1センチ幅に切って、6等分する。
- 5 こんにゃくは、塩でもみ、水で洗い流した後、鍋に水をいれそこにこんにゃくを入れ沸騰させる。その後水で洗い流す。
-
6
鍋に、すじ肉、こんにゃく、大根、Aを加え、高圧で20分加圧する。
-
7
その後、煮汁が少なくなるまで、中火~強火でグツグツ煮つめる。
-
8
煮汁が濃くなったら、出来上がり!
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 料理名
- どて焼き
レポートを送る
11 件
つくったよレポート(11件)
-
じゅりんこぴのちろるげんき2024/04/30 01:09美味しかったです!
ありがとうございます^^ -
ゆう子(*´∀`*)2020/10/17 20:23参考にさせて頂きました。
我が家は圧力鍋がなく、趣味のキャンプで焚き火の時に3時間煮込みました。
トロトロでしっかり味も付いて最高のおつまみになりました☆ -
いけまゆ2020/07/14 07:39圧力鍋で簡単に作れて美味しかったです
-
いけまゆ2020/02/27 17:37大根なしですが、美味しかったです
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)