しっとり美味、鰹たたきの漬け丼 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
小葱を刻み、茗荷は縦半分に切って斜めに薄切り、大葉は千切り、生姜は細千切りにする。
海苔はハサミで刻んでおく。 -
2
鰹を切り、漬け汁の材料を合わせて、漬け込む。
漬け込む時間は、冷蔵庫で15~20分。
途中で様子を見て、上側が浸かってないようなら、上下を入れ替えるようにしてください。 -
3
丼にご飯のよそり、小葱を散らし、その上に漬けた鰹のたたきを並べ、残った漬け汁を少量まわしかけます。
その上から胡麻、海苔、大葉、茗荷、生姜を乗せて完成です。
きっかけ
違う食べ方をと、普段マグロでするように漬け丼に。
おいしくなるコツ
酢や柑橘系の果汁は、魚の身がしまって固くなったり、色も悪くなる(白っぽくなる)事があるので 漬け汁に入れない方が良いです。 酸味が欲しい時は食べる時に加えると良いと思います。
- レシピID:1680002288
- 公開日:2011/08/30
関連情報
- カテゴリ
- その他のどんぶり
- 料理名
- 鰹たたきの漬け丼

レポートを送る
24 件
つくったよレポート(24件)
-
つきこさん2021/02/27 18:48簡単で、美味しかったです!
-
うり22152021/02/08 19:27そのまま食べるよりすごーく美味しくて、おかわり続出でした♫ごちそうさまでした!
-
☆コロン's kitchen☆2020/09/06 22:16簡単にできて美味しかったです。
ごちそうさまでした。 -
まこり2252020/08/11 09:03鰹がとろけて美味しかったです!茗荷がなかったので生姜をのせて。
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
5月26日(火)のPickupレシピコーナーに、Chicoruさんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪