なすと大葉の油味噌♪ご飯が進みます♪おつまみにも! レシピ・作り方

材料(3~4人分)
作り方
-
1
なすはヘタを取り、縦半分にカットしたら幅5~7㍉程に斜めに包丁を入れ、水を張ったボールに5分程つけあくを抜きざるにあげて水気を切っておく。
-
2
器に☆印を入れ全体を良く混ぜ、味噌だれを作っておく。
-
3
大葉は良く洗って茎をカットし、縦半分にカットしたら千切りにする。
-
4
フライパンに米油を回し入れ中火で熱したらなすを入れ火が通るまで炒める。
-
5
作っておいた味噌たれを回し入れ全体に絡めながら汁気が殆どなくなるまで炒め合わたら火を止める。
-
6
大葉を入れ全体を混ぜて出来上がり♪
きっかけ
地元のなすが手に入ったので。
おいしくなるコツ
味噌だれは跳ねやすいので火加減を調節しましょう。なすを薄めにカットすることで火が通りやすく味も絡まりやすくなり時短にもなります。
- レシピID:1670027995
- 公開日:2024/08/04
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません