残りカレーde手作りカレーパン(HB使用) レシピ・作り方

材料(5人分)
作り方
-
1
残りカレーは、再び火にかけある程度の粘度が出るまで煮詰めたものを使います。焦げ付かないように混ぜながら水分をとばします。冷めるとより固まります。
暑い時期は冷蔵庫に入れておきます。 -
2
ホームベーカリーのパンケースに◎の材料を入れ、ドライイーストもセットしてスタートします。1次発酵までホームベーカリーにお任せです。
-
3
生地をパンケースから取り出し5等分にし、きれいな面を出すようにして丸くまとめぬれ布巾などをかけて10分ほど休ませます。
-
4
3を12〜3cmに丸く延ばし、2をのせて包みます。
まず、向こう側と手前側の中央部分を持ち上げ、やや引っ張りながら合わせます。 -
5
合わせ目をしっかりつまんで閉じ付けラグビーボール型に成型します。
-
6
パン粉を付けます。付きにくい時は水に潜らせるか霧吹きを使います。
閉じ目を下にして並べ、そのままラップをかけて30分ほどおいて仕上げ発酵させます。 -
7
180℃の油に入れ揚げていきます。
2分たったら裏に返し、破裂を防止するため竹串などで2〜3ヶ所穴を開けます。さらに2分ほどかけて色よく揚げます。 -
8
出来上がりです(*^o^*)♪♪
きっかけ
1人前がなんとかとれるくらいの量の残りカレー☆‼︎がんばって5個のカレーパンにリメイクしました(*^o^*)♪♪
おいしくなるコツ
残りカレーの煮詰め具合の目安ですが、お玉やヘラで鍋底をこすると底が見えてスーッと跡が残るようになったくらいが丁度いいと思います。
- レシピID:1670021388
- 公開日:2020/07/21
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- カレーパン
- 料理名
- 残りカレーで手作りカレーパン
レポートを送る
8 件
つくったよレポート(8件)
-
shii_ryori2022/02/13 11:41おいしくできました!カレーが足りなかったので残りの生地には餡子を入れてきな粉塗したあんドーナツにしました。そちらも美味しかったです
-
れいにゃ~ん✿2021/06/18 19:27美味しかったです!
-
あきちゃんで~す2021/05/04 22:18残ったカレーとホームベーカリーで手間が省けますね!
美味しかったです -
snowoods**2021/02/18 13:01先日作った牛スジカレーを使いました(’-’*)♪パン生地は手こねです☆ひっさびさのカレーパン♪サクサク美味しく出来上がり!御馳走様です✨レシピ有難うございます。
残りカレーでおうちで揚げたてカレーパン‼︎