ほうれん草とブロッコリーのポタージュスープ レシピ・作り方

材料(4〜5人分)
- ほうれん草 1/2束
- ブロッコリー(つぼみ、茎) 1/2個分(200g)
- じゃがいも 1個(150g
- 玉ねぎ(薄切り) 70g
- ブイヨン(水+コンソメキューブ1個) 400cc
- 牛乳 400cc
- 塩 適量
- あらびき黒こしょう 少々
- クルトン(お好みで) 適量
作り方
-
1
ブロッコリーは小房に分けます。茎の部分はまわりの硬い部分だけを取り除き適当な大きさに切ります。じゃがいもは皮をむいて1cm幅の半月に切ります。
-
2
ほうれん草はアクが強いので、あらかじめさっと茹でておきます。1分程茹で冷水にとり軽く絞って適当な大きさに切ります。
-
3
鍋に、ブロッコリー、じゃがいも、玉ねぎを入れブイヨン(水+コンソメキューブ1個)を注ぎ火にかけます。沸いてきたら蓋をして弱火で20分煮ます。
-
4
ミキサーに3と2のほうれん草、牛乳を注ぎ塩(2〜3つまみ)とこしょうを加えます。
-
5
1〜2分ミキサーにかけ、鍋に戻し、味を見て塩とこしょうで味を整えます。(塩はひとつまみずつ加え好みの味に加減してください‼︎)
-
6
あればクルトンをのせます‼︎
きっかけ
ブロッコリーに豊富なビタミンCは水溶性で、茹でると多少茹で汁に流れ出てしまいますが、スープにすると茹で汁ごと使えます。さらにビタミンCやカロテンはつぼみより茎の部分に多く含まれているので茎までまるごと使えるスープは最強です‼︎
おいしくなるコツ
ブロッコリーは茎の部分を中心に使い、残ったつぼみの部分は別茹でして後日、別料理用に冷蔵庫にストックしました。ブロッコリーの栄養素が溶け出した茹で汁は3の工程で水の代わりに使いました‼︎
- レシピID:1670017247
- 公開日:2017/03/08
関連商品
関連情報
レポートを送る
3 件
つくったよレポート(3件)
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用いただきありがとうございます。
2019年11月20日(水)より、『旬のごはん』特集にて、
コチラのレシピを「つくったよレポート投稿キャンペーン」対象レシピとして
選定・掲載させていただきました。
▼『旬のごはん』特集ページはコチラ▼
http://recipe.rakuten.co.jp/sp2/shungohan/
通常時よりも多くのつくったよレポートが投稿される場合がありますが、
ぜひご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
引き続き楽天レシピをよろしくお願いいたします♪ -
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用いただきありがとうございます。
2019年2月20日(水)より、『旬のごはん』特集にて、
コチラのレシピを「つくったよレポート投稿キャンペーン」対象レシピとして
選定・掲載させていただきました。
▼『旬のごはん』特集ページはコチラ▼
http://recipe.rakuten.co.jp/sp2/shungohan/
通常時よりも多くのつくったよレポートが投稿される場合がありますが、
ぜひご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
引き続き楽天レシピをよろしくお願いいたします♪