3階建のガーリックチーズ大根ステーキ♪ レシピ・作り方

- 約30分
- 300円前後

材料(4つ分人分)
作り方
-
1
大根の皮を剥き、1~1.2㎝幅で12枚切り、軽く面取りをして、かぶる水でほぼ透明になるまで下茹でし、水気を切り、◎につける(下茹ではレンジでもOK)
-
2
フライパンにオリーブ油とにんにくスライスを入れ、弱火でじっくり熱し狐色になったら取り出し、大根を中火で焼きつけていく
-
3
全てに焼き色がついたら弱火に落とし(取り出した大根があれば戻し)○を入れ、バットに残る◎も入れて煮絡める
-
4
一旦火を消し、1番上になる4枚を取り出し、8枚を並べ、チーズをのせて蓋をして、余熱か軽く弱火で熱し溶ろけさす
-
5
お皿に3枚づつ重ね、残る煮汁をかけ、にんにくをそえて出来上がり♪
-
6
✿炒り胡麻+も◎
✿彩りに刻み葱を散らしても
✿ベーコンも一緒に炒めて挟んだり、紫蘇も挟んだり、お好みでどうぞ -
7
✿大根は小さめサイズMSを想定した調味料分量です。
L、LLサイズの太い大根でしたら調味料分量増やして調整下さい -
8
クックパッドのワンランクアップレシピコンテストでグランプリを頂きました
きっかけ
大根ステーキ大好き♪下茹でしてそのまま焼くレシピは多々お見かけしますが一瞬でもタレ漬けてから焼くと断然仕上がり違うから、やっぱり芯まで染みた大根がおいしい!ので「時短な上で」染みる旨々情報お伝えしたくてup
おいしくなるコツ
・①の漬け時間は何分も置かなくてもそのまま続行でOK。一瞬でも断然違います ・大根を焼きつけるのは、強火で一気に焼き色付けると、汁を絡めた時焼き色が取れてしまうので、中火~弱めの中火で、少々じっくり焼き色をつけた方が綺麗に焦げ目残ります
- レシピID:1670001282
- 公開日:2011/03/04
関連情報
- カテゴリ
- 大根
- 料理名
- 大根ステーキ

レポートを送る
93 件
つくったよレポート(93件)
-
ラムチョップのひつじ2022/04/10 18:08やわらかくなりすぎて崩れてしまいましたが、大根が特別なお料理になり嬉しかったです♫そして美味しかったです!ごちそう様でした★
-
maruhan2022/03/06 15:35レンジ簡単に美味しくできました!立派なおかずになり、主人も喜んでくれました!
-
たもさん。2022/02/26 05:34大根をたくさんいただいたのでつくりました?
-
mathmelon2022/02/10 16:01しょっぱくなってしまったかと思う見た目ですが美味しかったです。チーズがポイントですね。(写真が汚くてゴメンナサイ)
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用いただきありがとうございます。
2020年1月20日(月)より、『旬のごはん』特集にて、
コチラのレシピを「つくったよレポート投稿キャンペーン」対象レシピとして
選定・掲載させていただきました。
▼『旬のごはん』特集ページはコチラ▼
http://recipe.rakuten.co.jp/sp2/shungohan/
通常時よりも多くのつくったよレポートが投稿される場合がありますが、
ぜひご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
引き続き楽天レシピをよろしくお願いいたします♪ -
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用いただきありがとうございます。
2017年12月20日(水)より、『旬のごはん』特集ページにて、
コチラのレシピを掲載させていただきました。
▼『旬のごはん』特集ページはコチラ▼
http://recipe.rakuten.co.jp/sp2/shungohan/
通常時よりも多くのつくったよレポートが投稿される場合がありますが、
ぜひご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
引き続き楽天レシピをよろしくお願いいたします♪ -
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
5月14日(水)のPickupレシピコーナーに、ayureo*さんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪ -
イクさまぁぁ(≧▽≦)んもぉ大大感謝で言葉で表しきれない想ひ。ありがとぉ
-
ayureo*さんへ イクです。(^-^ゝ了解!致しました!こちらこそ、有難うぉ~(^人^)♪
-
ぅわ!有難う!きゃ~記載ミスですヾ(◕→∀←◕)シ「酒と砂糖が○です」わ~わ~教えてくれて有難う!味付けになる醤油みりんだけを先に漬けたいのと、熱くなってるフライパンに入れる際焦げ付き防ぐために酒を先に入れてワンクッションおきたい事から分けてます。ありがとおおおお
-
ayureo*さんへ イクです。毎度ども♪質問で~す!「3」の【全てに焼き色がついたら弱火に落とし(取り出した大根があれば戻し)○を入れ】の部分の「○」は、何でしょうか?材料部分には◎しか無いので、教えて下さいませ。ヨロシクお願いします(o^―^o)。