煮詰めず作る 【グレナデンシロップ】ザクロシロップ レシピ・作り方

材料(3(1瓶)人分)
- ザクロ 1個
- さとう 100g~(詳細下記)
作り方
-
1
ザクロの実のツブツブを
1粒1粒
丁寧に取っていきます。 -
2
ザルに入れて
サッと水洗いします。
水を切り乾かします。
※ザクロの状態により
(きれいな実なら)、
この工程はパスしてもOK。 -
3
密封瓶を煮沸消毒します。
※フタの消毒も忘れずに。 -
4
瓶が乾いたら、
<2>のザクロの実を入れます。 -
5
砂糖を入れます。
ザクロの大きさや
中に詰まった実(粒)の数で
同じザクロ1個と言えど
量が違いますが、
目安として「ザクロ:砂糖」は
「1:1」の嵩です。 -
6
※糖度が高いほど日持ちしますので、
砂糖は多めに入れた方が良いです。
※画像のグレナデンシロップは
上白糖を使っています。
(グラニュー糖でもOKです) -
7
ザクロが砂糖でまみれるように
スプンで軽く混ぜます。 -
8
フタをして冷暗所で保存します。
※直射日光の当たらない日陰の室内。 -
9
砂糖が溶けてきたら、
瓶を逆さにしたり振って
混ぜます。(フタはしたまま)
砂糖が全て溶けて水分が出てきたら
できあがり。
気温や状況にもよりますが、
1ヶ月以上経った頃です。 -
10
水や炭酸で割ってジュースに、
ヨーグルトにかけたり、
シャーリーテンプルやテキーラサンライズ等
カクテルや、お菓子作りに活用して下さい。
(使用するのは汁。種は取り除いて下さい) -
11
賞味期限は出来により変わります。
高糖度、無菌なら長持ちします。
冷蔵保存する場合は、
常温状態で砂糖がすっかり
溶けてから冷蔵庫に入れます。
その場合、賞味期限は約半年が目安。
きっかけ
今年は柘榴が豊作だったので、 いろいろ使えるシロップにしました。
おいしくなるコツ
●ザクロは弾けたもの(割れ目ができたもの)を収穫して使います。 ●砂糖は目分量でもかまいませんが、多めにしましょう。 ●画像のグレナデンシロップは小さめの柘榴を3個使用。 ●画像は水晶柘榴を使っているので、 実が白っぽいお色をしています。
- レシピID:1660021763
- 公開日:2021/10/05
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- ザクロ
- 料理名
- グレナデンシロップ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
お家に柘榴の木がある方、実が生っても放置していませんか。
簡単に作れるのでチャレンジしてみて下さい。