ヨーグルトメーカーで生乳100%自家製ヨーグルト レシピ・作り方
- 1時間以上
- 300円前後
材料(900ml人分)
- 牛乳(生乳100%) 800ml
- 種となるヨーグルト(生乳100%) 100ml
作り方
- 1 材料とヨーグルトメーカー、かき混ぜるスプーンとヨーグルトを作る入れ物は、レンジにかけられるメモリ付きのものが便利です。
-
2
ヨーグルトを作る入れ物に、水を入れてレンジで加熱して消毒します。
勿論、沸かした熱湯を利用しても大丈夫です。 -
3
お火傷に気をつけて!!
蓋をして、お湯がいきわたるように混ぜます。出来たら蓋を外して、かき混ぜるスプーンも消毒します。お湯を捨てるときに、スプーンの枝にもお湯をかけながら捨てます。 - 4 冷蔵庫から出した牛乳(生乳100%)を800ml入れて、500ワットのレンジ2分かけます。
-
5
種の生乳100%のヨーグルトを100g入れます。
デジタルスケールで計ると簡単です。 - 6 消毒したスプーンでかき混ぜる。
-
7
蓋をして、ヨーグルトメーカーに入れて温度と時間をセットします。
種のヨーグルトによって、設定はかわります。
私の設定を紹介します。 -
8
私の工夫。
種となるヨーグルトの温度や時間の設定をラベリングして、取り外して何回も使えるように、マスキングテープにはり、上からセロテープを貼っています。
作るときに蓋に貼ります。 -
9
こんな感じです。
種のヨーグルトか、牛乳の賞味期限の早い方を、マステに書いて貼って置くといいです。 - 10 あら熱がとれたら、蓋をして冷蔵庫に入れます。
-
11
冷えたら完成です。
固まっています。 -
12
フルーツジャムやお砂糖、果物を入れたり、お料理に使ったり活用できます。
パンケーキを作る時に少し入れるのもお勧め。
水分を切って、濃厚なヨーグルトを味わうのもお勧めです。 - 13 作ったヨーグルトを種にして、どんどん増やす方もいるけど…品質も落ちて安全じゃないよいな?私は、一回だけにしています。
きっかけ
はじめは、R1ヨーグルトを種にして家族みんなで食べるのを目的に作りはじめました。家族分を買うと高いので。私がアレルギーになり、今は、生乳100%のヨーグルトを楽しむために作っています。
- レシピID:1660011132
- 公開日:2019/06/30
関連情報
- カテゴリ
- ヨーグルト
- 関連キーワード
- ヨーグルトメーカー家庭で簡単設定目安紹介 健康 ダイエット 自宅で大量に
- 料理名
- 水切り手作りヨーグルトおやつ朝食
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
のん786(返レポお休みします)2019/08/14 20:49簡単にできました!ありがとうございます
-
aytmm2019/07/11 10:19美味しかったです(^o^)