大根は皮にも栄養があるのでそのままおろし器でおろして大根おろしを作ります。おろし終わった大根おろしは汁気を絞ってきっておきます。葉っぱもあれば5mmに細かく切って塩でもんでおく。
絞った大根おろしと塩でもんでおいた葉っぱをボウルに入れます。その時葉っぱも絞って入れます。そこに小麦粉と片栗粉をいれて、まとまるまで混ぜます。
鍋に油をいれて170〜180℃の温度にして大根おろしをスプーンなどで丸めて揚げていきます。きつね色になり、ふわっと浮いてきたら出来上がりです!
畑の大根がいっぱいで煮物で食べるのも飽きたので新しい食べ方はないか考えたら出来ました!
汁気をしっかりきることです!葉っぱなどをいれると食感が変わり美味しく食べられます!紅しょうがなども入れても美味しいですよ!ふわふわもちもちしてて美味しいです!しょうゆにつけて食べるといいですよ!
レシピID: 1660009131
公開日:2017.05.09
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.