炊飯器で簡単!【ひじきごはん】 レシピ・作り方

材料(5人分)
作り方
-
1
お米を研ぎます。
ザルで水切りしておきます。 -
2
ニンジンは千切りにします。
その他、薄揚げを入れても良いです。
その場合も千切りです。 -
3
炊飯器にお米、ニンジン、ひじき、調味料を全部入れます。
炊飯器の水のラインまで水を入れます。 - 4 炊飯器の「炊き込み」ボタン、なければ「白米」や「炊く」ボタンを押してごはんを炊きます。
-
5
炊き上がったら底から混ぜます。
できあがり! -
6
※上品な薄味仕上げです。
しっかり濃い味付けが好きな人は、しょう油をプラス20ml
きっかけ
水戻しひじきを頂いたので・・・
おいしくなるコツ
●おかずがある場合はそのままで良いですが、ひじきごはんがメイン(ひじきごはんだけ)の場合はしょう油を多めにして味付けを濃くした方が良いです。 ●冷えても美味しいので、お弁当やおにぎりにも良いですよ。
- レシピID:1660007768
- 公開日:2015/06/22
関連商品
関連情報
- 料理名
- ひじきごはん

レポートを送る
15 件
つくったよレポート(15件)
-
K&J2020/11/06 15:06簡単が嬉しい♬ しかもとても美味しかったです(๑´ڡ`๑) ひじきご飯好きです♡
-
まるん05172020/07/31 18:22子供が気に入ってたくさん食べました!
-
Kimuキッチン(^O^)2020/02/14 20:45美味しくできました。ありがとうございます。
-
しずぽんず2020/01/26 15:12めっちゃ美味しくて何杯もおかわりしちゃいました〜!またリピします!
炊飯器でひじきの味付きごはん。
上品な薄めの味付けです。