リンゴの中心(種)を取り、8等分のクシ切りにします。皮はついたままでOK!
リンゴと砂糖を器に入れて、しっかりラップをし、レンジでチン♪します。500wで10分です。ちょっと透明感が出たかな?というくらいが目安です。
ザルやネットなど通気性の良いところに並べ、天日に干します。お天気や湿度によって違いますが、2週間から20日ほどで、できあがり!
リンゴの消費に・・・
●器によってレンジ時間は変わりますので加減して下さい。
●レンジのない人は、お鍋で弱火にかけます。
●夜やお天気の悪い日はお部屋に入れた方が良いです。
レシピID: 1660000753
公開日:2011.02.05
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
2013.11.19
お砂糖を加えずに、りんごだけで作りました。二週間干しました。信じられない自然の甘さになり、びっくり。とてもおいしく頂きました。御馳走様でした。
レポートありがとうございます!リンゴの甘みがギュッと詰まっていて美味しいですよね♪
2件
ひろみちゃん8021 さん、コメントありがとうございます。
ブログでのご紹介もありがとうございます。
生駒のケーブルカーかわいいですね。
おはようございます(^^♪ おいしいレシピを御紹介ありがとうございます。≪ひろみちゃん8021,わたしのブログ≫紹介させて頂きました。是非御覧下さい。
© Rakuten, Inc.