いいダシが出る❤甘塩鮭&エノキ&竹輪の炊き込みご飯 レシピ・作り方

材料(2人分)
- ★研いだ米 1合
- ★醤油、酒 各 大匙1位
- ★水 1合分マイナス醬油と酒
- 竹輪 小 1本
- エノキ 根元直径で2cm位
- 甘塩ジャケ 1切れ
- *お好みで、あおさ粉と紅生姜 各 ひとつまみ×2
作り方
- 1 炊飯器に★を入れて混ぜる。竹輪を輪切りで全体的に乗せる。エノキを長さ3つ程度に切り、ほぐしながら全体的に乗せる。中央に鮭を置く。普段通りに炊飯する。
- 2 炊き上がって蒸らし時間も置いたら、鮭の皮や骨を外しつつ、全体を混ぜる。鮭の大きさに、ムラがあっても大丈夫です。茶碗によそって、*をトッピングする。
きっかけ
鮭で1品と考えて、楽な炊き込みご飯を。
おいしくなるコツ
炊き込みご飯は、気持ち水加減を少なめにした方が美味しく出来る気がします。(洗っていなくても、キノコから水分が出る) 塩鮭の塩気に合わせて、塩を少し加えたりしても(分量外)。
- レシピID:1650027400
- 公開日:2025/06/21
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
えびんげん2025/07/02 10:47ありがとうございました