茹でこぼした豚小間で❤ご飯が進む煮物♪(生姜ほか) レシピ・作り方

材料(2,3人分)
- 熱湯 適量
- 豚こま肉 145g位
- ☆水 160cc
- ☆和風だし 3.5g位
- ☆醤油、みりん、酒 各 20cc
- ☆柚子胡椒(美味しさ↑ですが無くても) 小匙山盛り1位
- ☆チューブ入り生姜(代用可) 大匙1位
作り方
- 1 熱湯が入った鍋に肉を入れて、やや強めの火で色が変わるまで茹でる。アクはすくう。
- 2 鍋に☆を入れて、中火で点火。沸騰後、1.の肉を入れて、汁気が無くなるまで煮る。
- 3 *1.の茹で汁を捨て、同じ鍋で煮込み作業をしてOK。鍋周囲にアクが張り付いていても、☆の量の方が少ないので大丈夫です。肉は小鉢などに移しておきます。
きっかけ
豚小間肉でも美味しい1品(おつまみにも)。
おいしくなるコツ
先に茹でる事で、肉の臭みが減り、味も沁みやすくなります。今回は、レシピ通りに作ると、牛肉しぐれ煮に劣らない1品が、安い豚小間で出来ます。
- レシピID:1650026262
- 公開日:2024/08/03
関連情報

レポートを送る
3 件