オーストリア産ビーフのテールと大根の滋味スープ レシピ・作り方

- 約1時間

ヨーロピアンフードフェア
公式
シャキシャキとした大根の食感とオーストリア産オックステールの柔らかさがパーフェクトマッチ。仕上げのオリーブオイルが全ての食材の旨みを引き出します。
材料(2人分)
- オーストリア産グラスフェッドビーフテール 500g
- 大根 1/3本(約330g)
- 生米(大根の下茹で用) 大さじ1
- 長ねぎ 1本(100g)
- セロリ(葉の部分を中心に) 50g
- しょうが 1片
- ローリエ 1枚
- 油 大さじ1
- 酒 100ml
- 青ねぎ 適量
- エキストラヴァージンオリーブオイル 適量
- (A)水 600ml
- (A)塩 小さじ1/2
- (A)粒黒こしょう 10粒
作り方
- 1 エキストラ・ヴァージン・オリーブオイルはポルトガル産を使用。
- 2 牛テールはきれいに洗って鍋に入れ、全体がつかるほどの水を入れて強火にかける。煮立ったらアクを取り除く。
-
3
さらに中火で2分ほど、こまめ にアクを取りながら茹でてザルにあげる。
茹で汁は捨て、牛テールに ついたアクや血を丁寧に洗って水気を拭いておく。 - 4 大根は厚めに皮をむき、大きめの乱切りにする。
- 5 鍋に大根と大根がひたひたにつかる程度の水(分量外)を入れ、生米を全体に振りかけたら大根に透明感がでる程度まで煮て、洗って臭みをとる。
- 6 セロリは筋を取り、長ねぎとともに5cm長さに切る。しょうがは皮つきの まま薄切りにする。
- 7 圧力鍋に油を熱して、塩・こしょう(小さじ1/4・少々、ともに分量外)を すり込んだ牛テールを焼く。
- 8 こんがり焼き色がついたら一度取り出して、 残った油で長ねぎ、セロリ、しょうが、ローリエを炒める。香りがでたら酒を注ぎ、強火でアルコール分を飛ばす。
- 9 牛テールを戻し、大根と[A]を加えて煮立て*、アクがあれば取って蓋をする。
- 10 ピンが上がったら弱火にして高圧で20分ほど煮込み、そのまま圧が下がるまで置く。できればその後、冷蔵庫で一度冷やして余分な脂を取り除く。
- 11 牛テールと大根を器に盛りつけてスープを注ぐ(そのほかの具材は好みで一緒に盛 りつける)。
- 12 刻んだ青ねぎを散らして、風味づけに ポルトガル産エクストラ・ヴァージンオリーブオイルをたらす。
- 13 *使用する肉の状態により必要があれば水にさらして血抜き処理をし、下茹で・加圧時間についても厚さに応じて適宜ご調整ください。
ヨーロピアンフードフェアのレシピ
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません