和食の定番!大根とイカの煮物◎ レシピ・作り方

材料(3〜4人分)
- するめいか(するめいか以外もOK!) 1杯
- 大根 1/3本
- 水 250〜300cc
- だし昆布(顆粒だしでもOK) 1cm(ひとつまみ)
- ☆薄口しょうゆ 大さじ1と1/2
- ☆みりん 大さじ2
- ☆酒 大さじ2
作り方
- 1 大根1/3を洗って皮を剥き、1.5cm幅の半月切りにする。
-
2
スルメイカを1cmほどの輪切りにする。
ゲソも食べやすい本数に切り分ける。(3本くらい) -
3
鍋に大根、だし昆布(or顆粒だし 少々)、水 300ccを入れ、落とし蓋をして中火〜強火で大根が柔らかくなるまで炊く。
-
4
弱火にし、鍋に☆(薄口しょうゆ 大さじ1と1/2、みりん 大さじ2、酒 大さじ2)と、イカを加えて5分〜10分煮立たせる。
-
5
火を止め、そのまま暫く置いたら完成♪
きっかけ
お鍋ひとつで出来るので、おかずに困ったときはコレです。
おいしくなるコツ
・イカの皮が分厚い場合は事前に向いておくと食べやすいです! ・水の量は大根ひたひた、を目安に増量されてください!
- レシピID:1650020155
- 公開日:2021/09/10
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
鍋ひとつで手軽に、2-3日持つので作り置きおかずとして♪