春になったら♪たけのこと菜の花の煮物☆ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
菜の花は水洗いして根元を1センチ切り取る。鍋にお湯(分量外)を沸かして茎の太い菜の花から順に茹でる。水で冷やして長さ5センチに切って水分をしぼる。
-
2
人参は8ミリ幅に切って型抜きする。
-
3
ボウルにぬるま湯(分量外)とこうや豆腐を入れて5分くらいもどす。
-
4
こうや豆腐の水分を軽くしぼって一口大に切る。
-
5
たけのこは縦半分に切る。穂先は8ミリ幅に切る。根元は8ミリ幅のいちょう切りにする。
-
6
鍋に☆の水と調味料を入れる。たけのこと人参を入れる。蓋をして中火で15分くらい加熱する。
-
7
菜の花とこうや豆腐を入れる。蓋をしないで弱火で3分くらい加熱して火を止める。
-
8
器に盛り付けて出来上がり♪
きっかけ
旬の野菜を食べたかったので♪
おいしくなるコツ
菜の花とこうや豆腐を煮すぎないことです。焼きあごだしを使うと上品な味付けになります。
- レシピID:1650009499
- 公開日:2017/04/13
関連情報
- 料理名
- たけのこと菜の花の煮物

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません