片栗粉の水は不要!?丼にも❤合挽き肉で冬瓜の煮物♪ レシピ・作り方
材料(約2人分)
作り方
- 1 冬瓜の皮を落とした薄切りの一口大に切る。☆と鍋強火にかける。沸騰と共に出るアクを捨てる。冬瓜に箸など通るようになったら、蓋をして一晩置く。
- 2 片栗粉をパラパラ加えて混ぜてから、温め直す。器に移し、豆苗を飾って出来上がり。
- 3 ★あんかけで味を感じるので、一晩置かなくても食べられます。その際は、片栗粉は水溶きして加えています(プロの料理人が、調味料と一緒に入れてしまうのを目にした事はあります)。
きっかけ
シンプルに作る冬瓜の煮物を、鶏挽き肉でさえなく、合挽き肉で少し食べでがある煮物にしました。
おいしくなるコツ
一晩置いて冷めた状態なので、片栗粉を水溶きする必要がありません。水溶きしてもダマになり易い方は、こちらの方法の方が楽かもしれません。箸で食べるには少し緩く作っています。丼にお勧めです。
- レシピID:1650009039
- 公開日:2016/10/28
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
アルプスの乙女2020/09/23 20:59ジョン・リーバス
さん今晩は~♪
野菜お取り寄せの中に冬瓜が入っていたので早速作りました
一晩寝かせ、片栗粉も玉にならず、美味しくし仕上がりましたウマゴチ♡♡