基本の黒豆【お正月*おせち】 レシピ・作り方

基本の黒豆【お正月*おせち】
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
okarina
okarina
手順通りに作ると、つやつやふっくら仕上がります。
時間はかかりますが、難しい工程はありません!

材料(1袋分人分)

  • 黒豆(2Lサイズ) 200g
  • 8カップ
  • 料理用鉄製品(鉄玉子など) 1個
  • ★砂糖 200g
  • ★塩 小1/2
  • ★醤油 小1と1/2
  • ★重曹 小1
  • ◎シロップ用 水 1/2カップ
  • ◎シロップ用 砂糖 100g

作り方

  1. 1 黒豆を優しく洗い、水気を切る。
  2. 2 深鍋に水を入れて沸騰させる。
    そこに★を入れて、一度火を止める。色つや良く仕上げるために、鉄玉子も入れる。
  3. 3 汁が冷めないうちに黒豆を入れ、4~5時間以上浸す。
    寝る前に準備して一晩浸しておくと、次の日調理しやすくなります!
  4. 4 鍋を中火にかけ、沸騰したら弱火にし、アクや泡を丁寧に取る。
  5. 5 ある程度すくえたら、1/2カップの差し水を加え、もう一度煮立たせる。再沸騰したら、さらに差し水を1/2カップ加えて弱火で加熱する。
  6. 6 落し蓋と上蓋をして、とろ火で7~8時間煮る。上蓋は少しずらす。
  7. 7 7~8時間経ったら、黒豆の状態を確かめる。箸で割ることができるくらい柔らかくなっていればできあがり!
  8. 8 火を止めて、十分に冷めるまでそのまま置いておく。
  9. 9 ◎の材料を加熱して、シロップを作る。黒豆をシロップに浸しておくと、つや良くキレイに仕上がります。
    保存の目安は2~3週間。

きっかけ

黒豆が手に入ったので作ってみました。

おいしくなるコツ

黒豆が空気に触れたり、煮汁の温度が変化したりすると、豆にシワができる原因になります。 煮ている最中は蓋を取らず、吹きこぼれそうになった際は、少量のお湯を加えてください!

  • レシピID:1640044795
  • 公開日:2024/12/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
黒豆その他のおせち料理
okarina
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る