低糖質 ピーナッツケーキ レシピ・作り方
- 約1時間
- 500円前後
材料(4人分)
- ✩ピーナッツパウダー 大さじ4(26g)
- ✩低糖質お菓子用ミックス 70g
- ✩ベーキングパウダー 小さじ1(4g)
- 卵 2個
- エリスリトール(甘味料or蜂蜜など) 大さじ2(20g)
- ピーナッツバター(低糖質) 大さじ2(32g)
- 豆乳(牛乳でもOK) 50cc
- くるみ(なくてもOK) 20g
作り方
-
1
①卵とエリスリトールを泡立て器でよく混ぜる
②ピーナッツバターを①に入れてよく混ぜる
③②に豆乳を入れて混ぜる
④③に残りの✩印の粉物を全て入れてゴムベラで混ぜる -
2
オーブンを180℃に予熱しておく。
→1番を型に入れて、机の上(15cm位)の所から2〜3回、落として空気を抜く
→この生地にくるみを手でつぶしながら全体にのせる -
3
2番を予熱したオーブン180℃で15分焼く
→アルミホイルをかぶして、170℃で15分焼けば出来上がりです。
(竹串を刺して中の生地が付いてこなければOK)
きっかけ
低糖質のパンやお菓子を作りたくて考えました。主食代わりにもなります。 残ったピーナッツバターやピーナッツパウダーも使いたくてピーナッツケーキにしました。
おいしくなるコツ
出来るだけ糖質を落としたくてほとんどの材料を低糖質素材にしました。、、がピーナッツパウダーやピーナッツバターを使っているので、甘味料(エリスリトール)も少なくても美味しく出来ました。糖質は1/4個が6g以下です。
- レシピID:1640036258
- 公開日:2020/05/20
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません