オートバックスと張り合うドリップコーヒー 家庭用。 レシピ・作り方

オートバックスと張り合うドリップコーヒー 家庭用。
  • 約1時間
  • 1,000円前後
(ぬこ/犬)好きのレシピ投稿垢
(ぬこ/犬)好きのレシピ投稿垢
旨いコーヒーの作り方。しかも大容量を確保できるので、場合により1~3日はコーヒーが不足することはなくなる非常に効率に優れた作り方の紹介です。

材料(?人分)

  • 冴(進和珈琲 ミディアム挽き) 写真の缶に1/3
  • 和(進和珈琲 中細挽き) 写真の缶に1.5/3
  • 熱湯(電気ケトル) 2ℓ~2.8ℓ
  • オプション(Option)※無くてもよい
  • 練乳 適量
  • スプレーホイップ 適量
  • 生クリーム(保存瓶) 適量
  • ゼラチン 1袋

作り方

  1. 1 ドリンクキーパーはSPORTIF2.8ℓを使用。
    保存缶は ANTICO CAFFE GRECO リッチテイストを使用。
    冴&和を使っていく。
  2. 2 とあるコーヒードリッパー&コーヒーサーバー4人分に付属の計量スプーンが大切。
  3. 3 冴。安い所なら500円以内で買える。
    (ドリップコーヒー用の挽き系は、通常スーパーの方がネットより大分安い傾向にあります。)
  4. 4 バランス。
  5. 5 写真1で説明した缶に1/3量を入れる。
  6. 6 和。安い所なら500円以内で買える。
  7. 7 バランス。コストが足りない方は、冴えより此方を優先する事。
  8. 8 缶。1/3の目安。
  9. 9 写真6・7の和を1.5/3入れる。
  10. 10 缶の内容量の目安。
    マスカを用意。
  11. 11 パッケージ内の空気を抜き、マスカでチャックをして、クリップで止めて保存すると、活性酸素での劣化を最小限に出来るのでおすすめ。
  12. 12 まずは軽く揺すり振る。
  13. 13 ある程度混ざったら、強く振る。
  14. 14 下の方しか混ざっていない筈なので、缶の口を確りとホールドして閉めて反対に返し、揺すり冴と和をよく混合出来る状態を作る。
  15. 15 ある程度混ざったと思ったら横にして中で混ざるまで振る。
  16. 16 混ざったと思ったら
  17. 17 中を確認する。
    全体的に色の違う粉が均一に見えたら混ざってるので大丈夫。
  18. 18 電気ケトルで取りあえず、1ℓの水を沸かせる。
  19. 19 コーヒーフィルターをコーヒードリッパーにセットする。(円すいタイプがお勧め。)
    写真17の出来上がった挽き粉を写真2のスプーンで1杯入れる。
  20. 20 写真19・始回は蒸らしがあるので少なめに入れてドリップが終わるまで30秒~待つ。
  21. 21 写真18の電気ケトルで沸かした熱湯を入れて
  22. 22 また入れて
  23. 23 サントリー烏龍茶のペットボトルが強度が強く水道水&源泉湧き水に便利。
  24. 24 SPORTIF2.8ℓ
    古の時代の産物。
    (代用品は3ℓ程度の物を使用してください。)
  25. 25 1ℓが終わったら、付属スプーン1杯の挽き粉がそろそろ終わってくるので、熱湯を再び電気ケトルで沸かす。
  26. 26 蛇口からコーヒーを”とあるコーヒードリッパー&コーヒーサーバー4人分”のコーヒーサーバーに入れて
  27. 27 コーヒーサーバーからコーヒードリッパーに入れて
  28. 28 また入れて
  29. 29 出して入れて
  30. 30 電気ケトルの湯が沸いたら、付属スプーンに半分の量の挽き粉を加えて、熱湯を注ぐ。
    それを繰り返していく
  31. 31 SPORTIFは内側に金属のアルミ加工がしてあるので、アルミ加工の(古のSPORTIFの場合は)限界部分が中にあるので確認をして超えないようする。
  32. 32 ”某ートバックスと張り合う”からには、色を見る必要がある。
    写真。
  33. 33 納得がいかない場合は、いままでを理解して方法をとる。
  34. 34 アルミ加工で余熱が逃げにくい構造を理解して、ペットボトルコーヒーが理想なら方法を取る。
  35. 35
  36. 36 古のSPORTIF2.8ℓの場合。
    内蓋に”コップ替わり&内蓋”用途の熱断絶素材が使われているのでゼラチンがあれば、一袋入れる。
  37. 37 ドリンクキーパーの蛇口から熱い内に熱湯を内蓋に注ぐ。
  38. 38 キーパーにセットして混ぜる。
  39. 39 いつかは固まってコーヒーゼリーになってしまうコーヒーゼリーの原液が完成。
  40. 40 外蓋を確りとして(回せるので回して外れないようにセットの意)おく。
  41. 41 そのまま、冷えるまで待ち続ける。
  42. 42 大体1日経ったら冷えて旨くなってくる。
    お気に入りのマグに入れたら”某ートバックスと張り合うドリップコーヒー”の完成。

きっかけ

コーヒーは日常的に嗜む。市販発売品は、濃度が最高まで上げてあり1本飲めば、カフェインの摂取過多。長期間続ければ、ピリピリした人なってしまう気がしたので、嫌だと認識。それなら、自分で某ートバックスと張り合える低コスト最高級飲み物にしたかった。

おいしくなるコツ

手順通りにしたら俺の味覚では、某ートバックスと張り合えるより勝っているのでは?そう思う1杯など類する物ではない2ℓのコーヒーが出来上がりましたので、次は魔法瓶が欲しくなってきちゃいました。

  • レシピID:1640035203
  • 公開日:2019/02/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
コーヒーゼリーベトナムコーヒーフレーバーコーヒーその他のコーヒーアイスコーヒー
関連キーワード
バックス ドリップコーヒー 挽きコーヒー 自分でコーヒーを入れる方法
料理名
オートバックスと張り合うドリップコーヒー 家庭用。
(ぬこ/犬)好きのレシピ投稿垢
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る