関西風☆ダシの旨味が効いた鍋焼きうどん レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
水500ccに昆布をつけて10分程おいておく。
-
2
鶏肉は一口大に、ちくわは1cmくらいの幅の斜め切り、薄揚げも2cm幅くらいに切る。白菜約4cmくらいに切り、しめじ、えのきはほぐしておく。青ねぎは斜めに切っておく。
-
3
①の昆布を入れた鍋を火にかけ、沸騰する直前に昆布を取り出し、かつお節を入れてアクをすくいながら5分程煮る。かつお節が沈んだら、ザルで漉す。
-
4
出汁を1人用の土鍋に移し、塩、砂糖、醤油、みりんで味付けをする。
-
5
②の青ねぎ以外の具材を全て入れ、蓋をして鶏肉に火が通るまで煮る。
-
6
うどんを入れ、2分程煮てから、青ねぎを仕上げに入れる。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- 鍋焼きうどん

hikarin926
我が家では、買い物は宅配で済ませる事が多いので、基本あるもので代用したりするあり合わせレシピが多いです。
主人は単身赴任中、お兄ちゃんはお弁当持ちで出かけて帰りは遅いので、家族みんなで晩ご飯のレシピ投稿はなかなか無く^^;でも家族の健康を考え、なるべく手作りで美味しい手料理をと日々考えています^_^
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)