鰤カマの照焼き風煮付 レシピ・作り方

材料(4人分)
- 鰤のカマ 約500グラム
- 塩 適量
- 酒 大匙3
- 醤油 大匙3
- 味醂 大匙3
- 砂糖 大匙1
- 唐辛子 お好み
- 山椒 お好み
作り方
-
1
流水で血などをしっかり洗い流します。
-
2
キッチンペーパなどでしっかり水分や汚れを拭きます。
-
3
塩を満遍なく振って15分ほど置きます。
塩を振ることで水分が出て、臭みも取れて味もしっかり入ります。 -
4
水分が出てくるのでしっかり拭き取ります。
-
5
鍋に酒・しょうゆ・味醂・砂糖を入れて煮立たせます。
-
6
煮立ったら鰤を入れます。
-
7
調味料をからめるように煮込んでいきます。
-
8
水分がとんで焦げ始める少し前にお好みで唐辛子、山椒などを振って完成です。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- ぶり
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)