♬家の定番菓子「洋梨アーモンドタルト」♬ レシピ・作り方
材料(5号 2個分人分)
作り方
-
1
薄力粉とBP、塩を一緒に2~3回振るっておく。
室温に戻した無塩バターと砂糖をあわせます。
溶いた卵を少しずつ加えその都度混ぜ合わせます。
バニラオイルを数滴加え混ぜる。 -
2
粉を加え、ヘラでサックリ混ぜる。
ビニール袋に入れて生地を休ませる。
※ 前日に作っておくと良い。
【成型】型にオイルスプレーをして強力粉を振っておく。 -
3
ビニール袋のまま、型に合わせて麺棒で広げた生地の袋を切り、型の上に被せて敷きこむ。
フォークなどで空気穴を作る。(生地を所々軽く刺す) -
4
【アーモンドクリーム】室温に戻したバターと粉糖をあわせる。 溶いた卵を少しずつ加えながら混ぜる。
バニラオイルを数滴加え、アーモンドパウダーも加え混ぜ合わせる。 -
5
成型した型に入れ形を整える。
【仕上げ】洋梨を横薄切りにて、斜めに倒し包丁で救い上げ生地に乗せる。(3つ)
スライスアーモンドを散らし180度のオーブンで30分~35分)焼く。 -
6
焼きあがって余熱がとれたら型から外し、ナパージュ(又はアプリコットジャム)を塗り、刻んだピスタチヲを散らす。
泣かないパウダー(粉糖)を茶漉しでかけて出来上がり♪
きっかけ
麺台を使わなくてもサクッとした生地を保てる方法を考えました。
おいしくなるコツ
☆2の工程・・注 生地が分離してしまわないこと。どうしても分離してしまった時には、振るった粉を少し加えると良い。 ★パートシュクレで残った卵はアーモンド生地で使ってください。
- レシピID:1640005907
- 公開日:2012/10/23
関連情報
- カテゴリ
- タルト
- 料理名
- 洋ナシのタルト

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
麺台がなくても粉っぽく仕上がらない方で生地はサクッです^^