お弁当のおかず★野菜グラタン レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
- 1 ホワイトソースを作る。小鍋にマーガリンを熱して溶かす。一旦火を止めて薄力粉を振り入れ、ダマにならないようになめらかに混ぜる。
-
2
弱めの中火にかけ、混ぜながら牛乳を少しずつ加える。好みのとろみ加減になったら火を止め、塩・こしょうで味を調える。
※焦げ付かないよう、鍋底をまんべんなくこすりながら混ぜましょう。 -
3
オーブンを220度に予熱する。
なす・ピーマン・トマトは1.5cm角に切る。 - 4 フライパンにサラダ油を熱してベーコンを炒める。焼き色がついたらベーコンをフライパンの端に寄せ、なすとピーマンを炒める。
- 5 なすとピーマンに8分通り火が通りしんなりしたら、トマトを加えてサッと炒め合わせる。
- 6 オーブン用のお弁当カップにホワイトソースを大さじ1入れる。野菜を各種類2切れずつ残し(あとでトッピングに使用)ホワイトソースの上に入れる。
- 7 お弁当カップの8分目位までホワイトソースをかけ、トッピング用の野菜をのせる。ピザ用チーズを散らし、220度に予熱しておいたオーブンで10~15分、焼き色がつくまで焼く。
-
8
★組み合わせ例
・玉子とグリーンピースのサンドイッチ
・レタスときゅりのサラダ
・マンゴープリン&ぶどう
きっかけ
親戚からたくさん野菜をいただいたので。
おいしくなるコツ
ホワイトソースは牛乳を一気に入れるとダマになるので、最初は大さじ1~2程度から徐々に増やしていきます。お好みのとろみ加減で牛乳と塩の量は調整してください。
- レシピID:1620017285
- 公開日:2014/07/22
関連情報
- 料理名
- 野菜のグラタン、グラタン
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません