みんなのお弁当★雪だるまおにぎり レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
【雪だるまおにぎり】
ごはん1/2を使用。
ごはんを8等分して、4等分に分けた梅干しを入れて4コのおにぎりをにぎり、焼きのりを巻く。残りのごはんで塩おにぎり4コを作る。 -
2
【たくあんおにぎり】
ごはん1/4を使用。
たくあんは3mm角位に刻む。ボウルにごはんとたくあんを入れて混ぜ合わせ、おにぎりを8コ作り、4コに焼きのりを巻く。 -
3
【ひじきおにぎり】
ごはん1/4を使用。
ボウルにごはんとひじきの煮物を入れて混ぜ合わせ、おにぎりを8コ作り、4コに焼きのりを巻く。 - 4 お弁当箱に焼きのりを巻いたおにぎりを並べ、その上に焼きのりを巻いていないおにぎりをのせる。雪だるまおにぎりは焼きのりとひじきの煮物のにんじんで表情を作る。
-
5
[チーズスティック]
餃子の皮にピザ用チーズをのせてクルクルと巻き、巻き終わりの皮の縁に水をつけて閉じる。アルミホイルに並べてトースターで焼き色が付くまで焼く。500W8~10分。 -
6
みかんは皮をむいて白い筋を取り、お弁当カップに入れる。お弁当箱の空いたところにチーズスティックとみかんをつめる。
※みかんの白い筋は食べてOKですが、取った方が見た目がきれいです。
きっかけ
雪遊びの日のお弁当。
おいしくなるコツ
チーズスティックは焼いているうちにチーズがとろけて流れてしまいますが、焼き上がって粗熱が取れたらアルミ箔からはがしてチーズスティックにつめればOK。 ※レシピID1620000109「定番おかず★ひじきの煮物」参照
- レシピID:1620004086
- 公開日:2012/01/22
関連情報
- 料理名
- お弁当
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません