野菜を食す!大根と豚もも肉のミルフィーユ レシピ・作り方

材料(2人分)
- だいこん薄切り 8枚×4個分=32枚
- 豚もも肉薄切り 10枚
- 薄力粉 少々
- 塩と胡椒 少々
- ごま油 小さじ1
- パルメザンチーズ 小さじ4
- 黒胡椒 お好みで
作り方
- 1 皮をむいた大根をスライサーで薄切りにする。32枚用意する。豚もも肉薄切りは3等分に切る。
-
2
まな板に薄切りにした大根を14枚並べて、豚もも肉を1切れずつのせる。薄力粉をふりかけ手でおさえてなじませる。さらに塩と胡椒もふる。
積み重ねて7枚×2個分作る。 -
3
②を繰り返す。
余った肉はおまけでのせる。
7枚積み重ねたものを4個分作る。残しておいた薄切り大根を1番上にのせる。 -
4
フライパンにごま油を入れて中火にかけ、③を入れる。片面に焼き目が付いたらひっくり返して、水30ccを加えて蓋をして弱火で10分蒸し焼きにする。
-
5
火を止めて、パルメザンチーズを上にのせて蓋をしてチーズが溶けたら、皿に盛り付けて、肉汁をかける。お好みで黒胡椒をふりかけて、できあがり。
きっかけ
大根を作っています。また大量にいただいたので。 コストコの豚もも肉薄切りを大量に購入したので。
おいしくなるコツ
弱火で蒸し焼きにすることで大根の臭みが取れて甘くなります。シンプルな塩胡椒が1番美味しい。 弁当のおかずにするなら照り焼きがおすすめ。 チーズはスライスでもピザ用でもカマンベールでも青カビでもなんでもOK。
- レシピID:1610022100
- 公開日:2025/01/30
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません