特別な日に、チョコとチェリーのしっとりケーキ レシピ・作り方

特別な日に、チョコとチェリーのしっとりケーキ
  • 1時間以上
  • 2,000円前後
MAMA6138
MAMA6138
レシピ1000個記念のお祝いケーキです。
しっとりとしたココナッツチョコケーキの間にチョコチェリームースが入った豪華版です!

材料(8人分)

  • 薄力粉 (A) カップ1
  • ベーキングパウダー (A) 4g
  • 砂糖 (A) 大さじ4
  • バター (A) 40g
  • チョコレート(ブラック&ビター) (A) 100g
  • ココナッツクリーム (A) カップ1
  • ココナッツロング (B) 大さじ2
  • パウダーシュガー (B) 大さじ1
  • レモン汁 (B) 2,3滴
  • 水 (B) 大さじ1
  • ブラックチェリー(缶詰) (C) 約10粒
  • ブラックチェリー缶の汁 (C) 30cc
  • チョコレート(ブラック&ビター) (C) 50g
  • 砂糖 (C) 大さじ2
  • 生クリーム (C) カップ1/2
  • ゼラチン (C) 5g
  • 湯 (C) カップ1/2
  • ゼラチン (D) 5g
  • 湯 (D) 100cc
  • ブラックチェリー缶の汁 (E) 大さじ2
  • 砂糖 (E) 小さじ1
  • レモン汁 (E) 2,3滴
  • ブラックチェリー(缶詰) (E) 8粒
  • 生クリーム (F) カップ1
  • 砂糖 (F) 大さじ2
  • バニラエッセンス (F) 2,3滴

作り方

  1. 1 (A)ケーキ台
    (A)-1
    チョコレートを砕いて湯煎で溶かし、バターとココナッツクリームの半分を入れてバターが溶けるまで混ぜながら加熱する。
  2. 2 (A)-2
    薄力粉、ベーキングパウダーをふるった後、砂糖と混ぜ、そこに溶かしたチョコレートと残りのココナッツクリームを加えて混ぜる。
  3. 3 (A)-3
    生地をケーキ型に入れ、160度のオーブンで約40分焼く。
    生地が焼けたら網の上で冷ます。
  4. 4 (B)飾り用ココナッツ
    (B)-1
    (B)の材料を鍋に入れ、混ぜながら弱火で加熱し、水分をとばす。
  5. 5 (B)-2
    パッドに広げて冷ます。
  6. 6 (C) ムース
    (C)-1
    チェリーを4等分し、ゼラチンを湯に溶かす。
    また、チョコレートを湯煎で溶かす。
  7. 7 (C)-2
    チョコレートに(C)の他の材料を少しずつ加えて混ぜ、とろみがでる程度に冷ます。
  8. 8 (C)-3
    ケーキ台を水平に2等分し、片方にムースをのせる(ケーキ型を使うと形を整えやすい)。
  9. 9 (C)-4
    ケーキ台の残りをムースの上に乗せ、固まるまで冷蔵庫で冷やす。
  10. 10 (D) ゼラチン
    ゼラチンを湯に溶かす(EとFで使用)。
  11. 11 (E) 飾り用チェリー
    (E)-1
    溶かしたゼラチン30ccにブラックチェリー缶の汁 、レモン汁、砂糖を加えて混ぜ、これに汁気を切ったチェリーを漬ける。
  12. 12 (E)-2
    チェリーをパッドの上に離しておき、ゼラチンが固まるまで冷やす。
  13. 13 (F) 生クリーム
    (F)の材料に(D)のゼラチンを大さじ2加え、しっかり泡立てる。
  14. 14 (G) 仕上げ
    (G)-1
    ケーキ表面に生クリームをぬり、ふちにココナッツを飾る。
  15. 15 (G)-2
    チェリーを飾る。

きっかけ

1000回記念に、贅沢材料で思いっきり好きなものを作りました。

おいしくなるコツ

かなり面倒ですが、くずれたり水が出たりしないように、各パーツを丁寧に仕上げます。

  • レシピID:1610021964
  • 公開日:2024/11/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チョコレートケーキ卵を使わない(卵アレルギー)バレンタインのケーキその他のケーキ
MAMA6138
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る