レンジで簡単☆パンプキンシード レシピ・作り方

材料(1人分)
- かぼちゃの種 1個分
作り方
- 1 かぼちゃの種をざるにいれ、揉むように洗って、ワタから取り除きます
- 2 布巾で包んで水分をよく拭き取ります(キッチンペーパーだとくっついて敗れます)
- 3 耐熱皿に重ならないように並べます
- 4 レンジで1分加熱→かき混ぜる→レンジで1分加熱→かき混ぜるを5回ほど繰り返します。ぱちんとはじけて、種が割れてきたら完成
- 5 冷めたら密封容器等に入れて保存。食べる際、1分ほどレンジで再加熱すると、パリっとなって皮が剥きやすくなります
きっかけ
離乳食に活用したかぼちゃの種を、食べる方法を考えて。日に干すと時間が掛かるし、飛んで行くのでレンジに入れたらうまくいきました
おいしくなるコツ
レンジにかける際、1分ごとにバラバラにほぐすようにかき混ぜること。焦げないように注意
- レシピID:1610005535
- 公開日:2014/04/12
関連情報
- カテゴリ
- かぼちゃ
レポートを送る
5 件
つくったよレポート(5件)
-
ねあっっ2018/05/28 15:28たっぷり作りましたー。作る過程のぬるぬるになぜだか笑いが、、、美味しいレシピありがとうございますm(__)m
-
Kazuming172016/10/30 23:17簡単にできました!*^^*
-
YAMAT☆2016/06/16 22:00レンジで簡単ですね。捨てるはずの種が美味しいおつまみに♪ああ、Mottainai精神、最高!(←今話題の「Sekoi」かも?笑) yuyu1211 さんに感謝!
-
アルプスの乙女2014/10/25 14:55yuyu1211さん
こんにちは~♪
かぼちゃの種が少しですが、やってみました、5回目の時レンジ内で飛び跳ねてました(笑)ビールでいただきます~♪