出来立てを食べたい!ふかふか 肉まん レシピ・作り方

出来立てを食べたい!ふかふか 肉まん
  • 1時間以上
  • 300円前後
のりばあ✩.*˚
のりばあ✩.*˚
包子(パオズ)の生地を使って、お店の味にも負けない 美味しい肉まんを作ります。

材料(4人分)

  • 包子(パオズ)の生地 250g
  • A 豚ひき肉 100g
  • A 長ねぎのみじん切り 10㎝分
  • A すりおろししょうが 小さじ1/2
  • A しょうゆ 小さじ2
  • A 塩、こしょう 各少々
  • A ごま油 小さじ1
  • A かたくり粉 小さじ2

作り方

  1. 1 ※ 中華料理のお供に!ふんわり!包子(パオズ)

    レシピID 1600051976
  2. 2 ボウルにAを入れて、よくこね、4等分にして、丸める。
  3. 3 1の生地を4等分にし、丸く形を整えてから、中心が少し厚めになるように直径12㎝くらいに伸ばす。
  4. 4 生地に2の1つを載せて、生地を伸ばしながら中央にかぶせ、ひだを寄せるように包み、集まった端をギュッと くっつけてとじる。
  5. 5 オーブンシートを肉まんより少し大きめに切り、肉まんを載せる。

    同様に残り3個も作り、天板に載せる。
  6. 6 オーブンの発酵機能(40℃)で、ひとまわり大きくなるまで、20分ほど二次発酵させる。
  7. 7 鍋にお湯を注いで、蒸し器を置き、6を並べ、強火にして、お湯が沸騰したら(さらしを巻いた)フタをして、強火で2分蒸す。

    弱火にして12分 蒸す。

    火を止めて3分ほどむらす。
  8. 8 竹串を指して肉だねが 生でなければOK。

    加熱が足りなければ、お湯を足して3~5分ほど様子を見ながら、蒸す。

きっかけ

おやつに作りました。

おいしくなるコツ

フタについた水滴が落ちないように、フタには、さらしを巻きました。 二次発酵をしっかりすると、ふわふわの出来上がりになります。

  • レシピID:1600051977
  • 公開日:2025/03/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
肉まん豚ひき肉
のりばあ✩.*˚
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る