米油であっさり ☆ にんじん1本丸ごとカップケーキ レシピ・作り方
材料(5個人分)
- ホットケーキミックス 1袋 200g
- にんじん 中1本
- はちみつ 大さじ1位
- 低脂肪牛乳(牛乳・豆乳でもOK) 80㏄前後
- 卵 1個
- 米油 大さじ3位
- シナモンパウダー(無くてもOK) 小さじ1位
作り方
-
1
にんじんは洗って皮をむき、すりおろす。
ビニール袋にホットケーキミックスとシナモンパウダーを入れて振り混ぜておく。 -
2
「1」のビニール袋に残りの材料を全て入れたら、空気を抜いて口を閉じ、全体に混ぜ合わせる。
混ぜたら、袋ごとテーブルに軽く叩き落とす感じで生地の中の空気を出来るだけ抜いておく。 -
3
オーブンのマドレーヌ機能を使って予熱する。
その間に、天板にカップケーキ型を並べて生地を流し入れる。 -
4
予熱が終わったら天板をオーブンに入れてスイッチを押し、焼けたら出来上がり。
(竹串を刺して生地が付くようなら、2~3分位ずつ追加で焼いて、中まで火を通して下さい)
きっかけ
明日のお弁当代わり。 マーガリンを溶かすのが面倒だったので米油で作ってみました。
おいしくなるコツ
にんじんが多いので、いつものカップケーキよりも焼くのに時間がかかるようでした。 焼き上がったら、必ず竹串で中まで焼けているか確認してください。 ちなみに今回は、標準で焼いてから4~5分追加で焼きました。
- レシピID:1600051935
- 公開日:2025/03/04
関連情報
- カテゴリ
- カップケーキにんじんホットケーキミックス

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
カップケーキ1個に1/5本分のにんじんって、結構な量じゃない?
干しぶどうをひとつかみ位入れても良いかも。