自家製黒蜜で 黒蜜きな粉餅 レシピ・作り方
材料(1人分)
- 切り餅 1~2個
- きな粉 大さじ1~2
- 粉末黒糖 大さじ3位
- 水 大さじ3~4位
作り方
- 1 小鍋に粉末黒糖と水を入れて火にかけ、黒糖が溶けきったら中火~弱火にし、焦げ付かないように小鍋をゆすって混ぜながらトロミが付くまで煮詰める。
- 2 トロミが付いてきたら火を止めて冷ます。(冷めると、更にトロミが出る)
- 3 「2」を冷ましている間にトースター(210℃・4分前後)で餅を焼いておく。
- 4 餅が焼けたら皿に取り、きな粉・黒蜜をかけて出来上がり。
きっかけ
おやつに
おいしくなるコツ
余った黒蜜は消毒済の瓶などに入れて冷蔵庫保管で1週間~10日は持ちます。 栗の渋皮煮の煮汁をそのまま煮詰めると栗風味の美味しい密が出来ます。 ちなみに写真の蜜は渋皮煮の煮汁を煮詰めたものです。(甘さ控えめに作っている時は砂糖を足して下さい)
- レシピID:1600051623
- 公開日:2024/11/29
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません