白菜と えのきの おみそ汁 レシピ・作り方

白菜と えのきの おみそ汁
  • 約10分
  • 100円以下
のりばあ✩.*˚
のりばあ✩.*˚
白菜と えのきを使って、おみそ汁を作ります。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 白菜は、白い部分と葉の部分に分ける。

    白い部分は、長さを4cmに切り、短冊切りにする。

    葉の部分は、ざく切りにする。
  2. 2 えのきは、石づきを切り落とし、長さを3等分にする。
  3. 3 鍋に、だし汁、白菜の白い部分を入れて火にかけ、沸騰したら、フタをして弱火で5分 加熱する。
  4. 4 白菜の葉の部分、2を加えて、中火にし、沸騰したら2分ほど煮る。
  5. 5 火を弱めて、みそを溶き入れ、火を強めて沸騰直前に火を止める。

きっかけ

晩御飯に作りました。

おいしくなるコツ

白菜をたっぷり入れたので、自然な甘みのある、おみそ汁です。

  • レシピID:1600051587
  • 公開日:2025/02/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜の味噌汁えのき夕食の献立(晩御飯)朝食の献立(朝ごはん)
のりばあ✩.*˚
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • pコ
    pコ
    2025/02/16 21:02
    白菜と えのきの おみそ汁
    美味しかったです♪ありがとうございました
  • ザズー
    ザズー
    2025/02/13 10:56
    白菜と えのきの おみそ汁
    参考に美味しく頂きました。レシピありがとうございました(*^^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る