クリスマスに⭐アイラップで簡単!ローストビーフ レシピ・作り方
![クリスマスに⭐アイラップで簡単!ローストビーフ](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/7869bf5758e41e3ec29a127bdbd919a600148298.77.9.3.3.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|716:716&crop=716:716;*,*)
材料(2人分)
- 牛もも肉(かたまり肉) 300g
- すりおろしにんにく 小さじ1
- 塩、こしょう 各少々
- オリーブ油 小さじ1
- アイラップ 1枚
- 〈玉ねぎおろしソース〉
- A 玉ねぎ(すりおろし) 1/3個分
- A 赤ワイン 大さじ2
- A しょうゆ 大さじ2
- A 水 大さじ2
- A みりん 大さじ2
- A コンソメ顆粒 ひとつまみ
- A すりおろしにんにく 小さじ1
- A はちみつ 大さじ1
- A 塩、こしょう 各少々
- A ローストビーフの肉汁 約20ml
作り方
-
1
牛肉は、1時間前に冷蔵庫から出して、室温に戻しておく。
塩、こしょう、すりおろしにんにくを すりこみ、10分ほどおく。 -
2
フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、1を入れて、全ての面に焼き色を しっかりつける。
-
3
ラップを2重にして広げて、2を置き、空気が入らないように包む。
※ ラップの耐熱温度に注意して使用してください。 -
4
アイラップに3を入れて、しっかり空気を抜いて、口を縛って閉じる。
※ アイラップは、耐熱温度が、120℃のポリ袋です。 -
5
深めの鍋に、必ず耐熱皿を沈めて水を入れて沸騰させる。
(アイラップが直接、鍋底につくのを防ぐため) -
6
4を入れて、お肉が浮いてくるようなら耐熱皿を かぶせ、沸騰しないくらいの火加減で、3分ほど茹でて、火を止めて、フタをして15分ほど そのままおく。
- 7 アイラップを取り出して、あら熱がとれるまでおき、そのあと冷蔵庫に入れ完全に冷ます。(調理時間外)
-
8
お肉を袋から出してラップを外し、薄く切り、器に盛る。
(この時の肉汁はソースに使うので、とっておく) -
9
〈玉ねぎおろしソース〉
フライパンにAを入れて中火にして煮立て 2~3分ほど煮詰める。
器に盛り、添える。
きっかけ
おもてなしのお料理に作りました。
おいしくなるコツ
玉ねぎおろしソースは、できたては、少し辛みがあるかもしれませんが、時間が経つと まろやかになります。
- レシピID:1600050478
- 公開日:2024/12/03
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ザズー2024/12/06 11:27参考に美味しく頂きました。レシピありがとうございました(*^^*)
すりおろし玉ねぎを入れて作るソースをかけてどうぞ。