自家製 柚子ポン酢 レシピ・作り方

材料(1~人分)
- 柚子の絞り汁 5~6個分(250㏄位あればOK)
- 醤油 250cc
- 酒・みりん 各125㏄
- 根昆布 1個
- 削り節 4~5パック分
作り方
- 1 鍋に酒・みりん・醤油・根昆布を入れて火にかけ、沸騰させる。灰汁が出たら取り除く。
- 2 火を止めて削り節を加えたら、粗熱を取って蓋をし1晩冷蔵庫で寝かす。
-
3
柚子は洗って半分に切り、「2」に果汁を絞り入れる。
- 4 「3」を茶漉しなどで漉してから、清潔な瓶などに入れて2~3か月冷蔵庫で寝かして出来上がり。
- 5 * 漉したポン酢にうっすら油膜が張って見えるのは、柚子の種から油(柚子油)が取れるためだと思います。
きっかけ
今年は柚子が安かったので。
おいしくなるコツ
冷蔵庫で保存すれば、6か月~1年位は持つと思います。 長く寝かした方が口当たりがまろやかになります。
- レシピID:1600045899
- 公開日:2021/12/22
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
れいにゃ~ん✿2022/03/26 15:15るんちゃん♪♪ホームメイドポン酢(*´∇`)ノ酸っぱめで美味しかったです♪♪