生落花生で香ばしい ☆ 自家製 炒りピーナッツ レシピ・作り方

材料(80g分位人分)
- 生落花生(殻つき) 両手 山盛1杯分位
作り方
-
1
生落花生の土を払い落し、梅干を干すザルなどに広げ、落花生を振ってみてカラカラと音がするまで天日で干しておく。
(上下に風が通るように吊り下げるか、レンガなどの上にザルを置くと良い) -
2
乾燥したら、落花生の殻をむいて 実を取り出す。
-
3
フライパンで5分前後、なるべく焦がさないように揺すりながら乾煎りする。
-
4
新聞紙などの上でしっかり冷ましてから、ビニール袋などに入れて冷蔵庫で1晩寝かせて出来上がり。
きっかけ
子供が学校で習ってきたので。
おいしくなるコツ
生落花生を干す時、茎(?)の部分が残っているなら、茎をしばって紐や竿などにひっかけて干しても良いです。
- レシピID:1600011687
- 公開日:2013/11/15
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- ピーナツ(落花生)

レポートを送る
2 件