ホタテの稚貝で炊き込みご飯♪ レシピ・作り方
材料(4(3合)人分)
作り方
-
1
まずはホタテの稚貝たちを200ccくらいの水(分量外)で蒸し煮にします。お好みで大匙1くらいお酒(分量外)をいれてもいいですね♪
煮汁は使うので、捨てないように! -
2
ホタテを煮ている間、にんじん、しょうがは千切りにしておきましょう。
そのほかしいたけや油揚げなど入れたいものがあれば、それらも一緒に千切りにします。 -
3
貝殻が開いたものから順番に取り出して、身をはがします。黒っぽいところが苦手な方は、取り除いて軽く洗いましょう。
ホタテの煮汁は、砂等汚れがある場合があるので、一度ザルに通します。 - 4 炊飯器にお米、こしたホタテの煮汁、にんじんとしょうが、☆を入れて、3合のお米をたくときと同じ線まで水を入れて、炊飯スタート!
- 5 炊き上がったらよく混ぜて、あれば千切りした大場を上にのせると見栄えがよくなります(笑)。
きっかけ
ホタテの稚貝といえば酒蒸し・・・でしたが、先日とんでもなく大安売りをしていて大量に買い込んでしまったので、ほかの使い方もしてみようと、発案しました。
おいしくなるコツ
今回はホタテの稚貝を使ってみましたが、あさりやはまぐりなどでも代用ききます!是非やってみてください☆
- レシピID:1600010228
- 公開日:2013/05/12
関連情報
- カテゴリ
- その他の炊き込みご飯
- 料理名
- ホタテの炊き込みご飯
レポートを送る
5 件