我家の定番♪トロトロ煮込む、ビーフカレー~♥ レシピ・作り方

- 1時間以上
- 1,000円前後

材料(約6人分)
- 牛肉(カレー・シチュー用) 438g
- じゃが芋 3個(396g)
- 玉葱 大2個(645g)
- 人参 1本(180g)
- マッシュルーム(缶詰 スライス) 1缶(115g入り)
- こしょう 少々
- カレールー 1箱(160g)
- オリーブオイル 大さじ2
作り方
-
1
我家でいつも使っている、カレールーの写真です。
-
2
じゃが芋は食べやすい大きさに切って、水につけて、灰汁抜き。
-
3
玉葱は千切り。
人参は3cmくらいの長さの、厚めの短冊切り。 -
4
底の厚い鍋に、オリーブオイルを熱し、弱火で牛肉を炒める。
こしょうを振って、炒める。 -
5
お肉の色が変わったら、じゃが芋、玉葱、人参を入れて、中火でじっくり炒める。(ここが肝心です。)
-
6
10分くらい、玉葱がしんなりするまで、じっくり炒める。(野菜から、水が出てきます。じゃが芋も、少し透き通ってきます。)
-
7
マッシュルームを加え、水1100ccを入れ、とろ火で煮る。(かき混ぜません。)
-
8
とろ火で、2時間半煮たら、スープの上に、あくとりシートをかける。
- 9 そのまま蓋をしないで、更にとろ火で30分煮る。
-
10
シートを取って、火を止め、ルーを割り入れて、スープによく溶かす。
-
11
更に、とろ火のまま、10分くらい煮て、とろみがついたら、スープカップに盛って、出来上がり。
ご飯やパンにかけたり、つけたりして、いただきます。
きっかけ
平凡ですが、久々に、家族が大好きなカレーを作ります。我家の定番です。じっくり炒めて、とろ火で煮ます。
おいしくなるコツ
お肉の色が変わったら野菜を入れて、じっくり炒めます。お水を入れたら、最初からとろ火で煮ます。沸かしません。とろ火で煮ている間、野菜が崩れてしまいますので、かき混ぜません。あくとりシートは、余り長くかけていると、お肉の旨みも消えてしまいます。
- レシピID:1600009942
- 公開日:2013/04/16
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- ルウから作るカレー
- 料理名
- ビーフカレー

レポートを送る
13 件