大和芋(山芋)の磯辺揚げ レシピ・作り方

材料(2人分)
- 大和芋(細め) 25cm
- 白だし(めんつゆでも) 大さじ2
- 焼き海苔 2枚
- 揚げ油 適量
- 塩 お好みで
作り方
-
1
大和芋の皮を剥き、すりおろし、白だしを加える。
焼き海苔は、4等分に切っておく。 -
2
揚げ油を180℃に熱し、切った海苔に大和芋を大さじ1〜2くらい塗り、海苔を斜めに折り、そのまま油の中へ。
大和芋がプックリしてきたら、取り出し、完成です。 - 3 短めに揚げると、とろりもっちり。長めに揚げると、ふんわりもっちりになります。どちらも甲乙つけがたくおいしいです。
きっかけ
焼いてもおいしいので、揚げてもおいしいかと。
おいしくなるコツ
味付けは、麺つゆでも。薄味なので、食べるときは塩や天つゆをつけてお召し上がりください。そのまま食べたい方は、味付けの際にやや塩気を感じるくらいに味付けるといいと思います。
- レシピID:1600003421
- 公開日:2011/09/24
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- その他の揚げ物
- 料理名
- 大和芋の磯辺揚げ
レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
ラテらて2018/07/17 18:03山芋を薄味にして味付けのりで揚げました!美味しく出来ました!
-
にっこにこABC2018/02/17 08:51母が作ってくれたのを思い出しました。
山芋が苦手な旦那さんも美味しい!と食べてくれました。ご馳走様 -
りょう52932016/11/02 15:58簡単に出来ました!サクとしてふわふわで美味しかったです!!レシピありがとうございます(^O^)
-
welcomenippon2013/05/01 13:01少な目の油で揚げ焼きみたいな感じで作りました!すりおろすのはひと苦労だけどふわふわもっちり~♪で作った甲斐がありました!