包丁に付かない♡バターorチーズの切り方と保存方法 レシピ・作り方

材料(1回人分)
- バターまたはチーズ 1箱
- キッチンペーパー 1/2~1枚
作り方
-
1
バターを箱から取り出し、包みを広げて開ける。
-
2
キッチンペーパーを4等分にカットする。
図のように包丁の刃の部分に折り曲げてつける。 -
3
好きな幅でカットする。
-
4
お好みで使いやすい大きさにカットする。
-
5
包装紙に包む。
または、アルミホイルに包む。
箱にしまう。またはタッパーに入れる。
ꕤ 冷蔵庫に保存する。
保存期限:2.3週間 -
6
☆使い方☆
ナイフや爪楊枝で隙間をあけて取り出す。 -
7
-
8
ꕤ 冷凍保存する場合
ラップの上に1枚づつ並べて包む。
アルミホイルで包む。 -
9
タッパーにいれ、冷凍庫に保存する。 ※保存期間: 1か月
きっかけ
バターを切るときいつも包丁にくっつく꒰・᷄ु ༚・᷅ू꒱。 バターについて調べました✧༚Ơ̴̴̴̴̴̴͡ ᴗ Ơ̴̴͡•༚✧
おいしくなるコツ
ꕤ 時々、キッチンペーパーを変えて、切っていってくださいネ☆彡 ꕤ バターは酸化し、風味が落ちやすいので、冷凍保存のときアルミホイルでカバーして酸化をなるべく抑えると良いそうですෆ˚*
- レシピID:1590031093
- 公開日:2021/09/08
関連情報
- カテゴリ
- バターナッツかぼちゃ食パン
レポートを送る
15 件
つくったよレポート(15件)
-
♪ドレミ♪ ✧⁎*・.☆今月中は返レポできません2024/11/30 06:46包丁に付かなくて良かったです♪☆彡
-
dhanu 築2024/06/06 14:22包丁の切れ味が悪いからキッチンペーパーがすぐ破れる+゚.(σ´^`o ).゚+同じペーパーを回転装着させ鋭利に対応✧バターカッターほしい(←その前に包丁な!)
-
しほり2023/12/07 08:36バターの保存方法のアルミ箔で包むと酸化防止できるの初めて知りました♡年末なので、冷蔵庫片付け中で冷凍するのに助かりました…
-
パンポンポン2022/10/30 17:23バターは少しずつ使いたい。でも切ってあるバターは割高で購入するには戸惑いが…。自分で切れてるバターを簡単に作ることが出来て感動しました。ありがとうございました。
❷冷蔵保存
❸冷凍保存