土鍋ごはん♪身ふっくらな連子鯛の鯛飯 レシピ・作り方

材料(5〜6人分)
- 連子鯛 1匹
- 塩(連子鯛を焼く時用) 大さじ1
- 白米 3合
- 水 600cc
- 塩(米を炊く時用) ひとつまみ
- 酒 大さじ1
作り方
- 1 連子鯛に塩をまんべんなくふり10〜20分おく。出てきた水分をキッチンペーパーでふきとる。血の固まり等汚れがあればこの時一緒にふきとっておく。
- 2 魚焼きグリルで①の連子鯛を両面こんがり焼く。(表裏それぞれ5分ずつくらい。)
- 3 米を洗い土鍋に入れる。水も入れたら大さじ1だけ鍋からとって捨てる。そこに酒と塩を入れて弱火で沸騰するまで20〜25分炊く。(この時土鍋の蓋の穴はホイルなどをつめて閉じておく。)
- 4 蓋を少しだけ開けてのぞきふつふつと沸騰していたら強火。蓋の淵がふつふつしてきてから10秒そのまま。弱火に戻して15〜17分炊く。
- 5 15分蒸らせば出来上がり。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 料理名
- 鯛飯
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)