フルーツ入り白和え レシピ・作り方

- 約30分
- 500円前後

材料(4人分)
作り方
- 1 豆腐を熱湯で1分程度ゆでてからざるに上げて水切りをする。
- 2 具を切る。人参は3センチ程度の千切りに、いちごは1cm角に、伊予柑の身は一口大に手でちぎっておく。
- 3 人参に下味をつける。フライパンに胡麻油を入れて人参を炒める。人参に火が通ったら、醤油を加えて水分がなくなるまで炒める。
- 4 和え衣を作る。すり鉢に①の豆腐を入れてすりこぎで形がなくなるまですりつぶす。そこに、すり胡麻、白みそ、塩を加えてよくまぜる。
- 5 ④の和え衣に、③で炒めた人参、レーズン、いちごと伊予柑を加えてさっくり混ぜる。
きっかけ
春らしい白和えが作りたくて。
おいしくなるコツ
人参は弱火でじっくりと炒めると甘みが増しておいしくできます。 人参以外では、レンコンやいんげんなど、歯ごたえのある野菜がおすすめです。 フルーツは酸味のあるものがおいしいです。
- レシピID:1590006115
- 公開日:2014/03/13
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません