簡単朝ごはん!ゴマ油香るしらす混ぜご飯/お茶漬け レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
ごま油をフライパンにひいて中火であたためる
-
2
しらすをいれて炒める
-
3
油がブクブクいってきたら刻んだ細ネギ、鰹節、干しエビ、出汁の素を入れて2分くらい炒める
-
4
炒めたら最後にめんつゆを入れて混ぜたら具のできあがり
-
5
あったかいご飯の上に乗せて、混ぜて食べます
お好みでダシ汁をかけてひつまぶし風にしても美味しいです
残ったらご飯と混ぜ込んでおにぎりも美味しいです
きっかけ
しらすを主役にしてみようと思いました
おいしくなるコツ
香りが大切です ごま油の種類によりますが、香りが弱ければもう小さじ一杯くらい仕上げのめんつゆ前くらいに足しても良いです 干しエビは干し桜エビ等、小さいものがよいですが、大きければ砕いておくと子供も食べやすいです
- レシピID:1590004954
- 公開日:2013/05/18
関連情報
- カテゴリ
- しらす
- 料理名
- しらす混ぜご飯

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
ごま油の香りと出汁の旨味が食欲をそそります
1度食べるとまた食べたくなる我が家のB級グルメです