お手軽もう一品☆きゅうり炒めのポン酢漬け レシピ・作り方
材料( 人分)
作り方
- 1 きゅうりを乱切りにする。
- 2 ごま油と鷹の爪で炒める。 ☆私は油で水分がはねるのが嫌で、油がまだ温まらないうちから、きゅうりを入れてしまいます。
- 3 ☆きゅうりに、少し焼き色がつくまで炒めて下さい。
- 4 ボールに砂糖とポン酢を入れておき、そこへ炒めたきゅうりを入れる。
- 5 冷めたら容器に入れて冷蔵庫へ。冷やしてお召し上がり下さいね!
きっかけ
昔、ローカル番組で見た「きゅうりの甘酢漬け」を母がアレンジして炒めて漬け込んだもの。母も私もいつも適当な目分量です。分量はこの度、あらためて計ってみました。実家から送られてくる大量のきゅうりも、これであっという間に消費できます。
おいしくなるコツ
難しいコツはいりませんが、できたては味もしみてないので、冷蔵庫で1時間はおいて下さいね。翌日も翌々日も美味しく頂けます☆**゜ホクホクしてピリ辛。。ご飯がすすみます♬
- レシピID:1590001359
- 公開日:2011/06/20
関連情報
- カテゴリ
- きゅうり
- 料理名
- きゅうりの炒め漬け
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません