加熱約10分!時短&節電!30分以内!圧力鍋でご飯 レシピ・作り方
![加熱約10分!時短&節電!30分以内!圧力鍋でご飯](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/659ceb2e610dd8b41f831c63bef66361be8d3157.54.2.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|716:716&crop=716:716;*,*)
材料(3合人分)
- 米 5合
- 水 5合
作り方
- 1 米は研いでざるに上げて水を切る。
- 2 圧力鍋に、米と、米と同量の水を入れ、火にかけ加熱。強火。
-
3
圧がかかって、シュシュと湯気が出始めたら、ごく弱火にし、4分加圧。→自然冷却
10分位、自然に圧が抜けるまで待ってくださいね。火傷注意です! -
4
後は炊飯器で炊くときと一緒で、大きくかき混ぜて出来上がり!
蒸らさなくてもOK!ちゃんと炊けてます。 -
5
お米に含まれる水分量で水加減が変わります。
我が家は米:水が1:1+少々
で調度いいですが、調整してくださいね。
1;1なので、量る物が無くても、ボールやコップなどでも代用可です!
きっかけ
むかーし買った安い炊飯器じゃおいしくなくて、圧力鍋で炊いたらおいしいご飯が炊けました。 節電、時短にも!簡単ですよ~!
おいしくなるコツ
3合でも炊けますが、家の圧力鍋だと4~5合くらい炊いた方が炊き上がりがおいしいです。 大体4分でいいと思いますが、加圧時間は鍋によって違います。 圧力鍋の説明書をお持ちの方は見てみると、意外とご飯の加圧時間が書いてあったりします。
- レシピID:1590000763
- 公開日:2011/03/20
関連情報
- カテゴリ
- その他のごはん料理
- 料理名
- ご飯
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
amnos732018/03/09 06:59美味しいご飯が炊けました
ご馳走様でした
ガスも大体10分位しかつけないです!
でも、とってもおいしいですよ!家は、5年間この炊き方です!