市販のルーでも十分美味しいビーフシチュー♪ レシピ・作り方
![市販のルーでも十分美味しいビーフシチュー♪](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/8b7fc96f2b55479c6cbb6aa3620036521242852e.89.1.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|716:716&crop=716:716;*,*)
材料(4~8人分)
作り方
- 1 お肉は煮込むと縮むので4cm角位の大きさに切り、玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモも食べやすい大きさに切る
-
2
ジャガイモだけ固めに下茹でしておき、後で加える(煮込みすぎると煮崩れしてドロッとした仕上がりとなってしまう為)
-
3
ルーの箱の表示通りにお肉、野菜、マッシュルームを炒め、水と共にブーケガルニとコンソメを加えて丁寧にアクを取りながら煮込む
-
4
40分ほど煮込んだら鍋からお肉だけを拾い出し炊飯釜に入れ、ヒタヒタの水を加えて、普通にご飯を炊くように炊飯
-
5
仕上がりブザーが鳴ったら、お肉を茹で汁ごと鍋に戻し、ジャガイモも加えて再び煮込む(お肉が固いようだったらもう1度炊飯)
-
6
ルーを加えて更に煮込む。濃いようだったら水で調整。
まろやかに仕上げたい場合、バターを加える。 -
7
隠し味を入れなくてもこれだけで十分美味しいシチューの完成♪
あれば、仕上げにコーヒー用のスジャータを! - 8 ※圧力鍋よりも手軽に使えて便利です。調味料を入れなければ臭い移りも気になりません
- 9 ※あらかじめ、お肉を鍋で煮て丁寧にアクを取ってからであれば、炊飯器の内蓋の汚れも少ないしアクと一緒に煮込まなくてすみます
-
10
「S&Bフォン・ド・ボー ディナービーフシチュー」1箱と「とろけるビーフシチュー」半箱使用。オススメのルーです!
- 11 子供には冷凍パイシートを使ってパイシチューを♪十分冷ましたシチューを耐熱容器に7分目位まで入れ成形したシートをかぶせる
-
12
卵黄で生地の端と器をしっかりと穴が開かないように密着させる。卵黄は艶出しで上にも塗る。余熱しておいたオーブンで焼き上げる
きっかけ
オージービーフの塊肉を使って作り始めたものも、お肉は軟らかくならずピンチ!そこで、鍋からお肉だけを拾い集め炊飯器で炊き上げたら、あの固かったお肉が魔法にかかったように短時間でトロトロ柔らかになり感動♪圧力鍋よりも手軽に使えるのがいいですね!
おいしくなるコツ
★ジャガイモの下湯では電子レンジを使うと簡単 ★「S&Bフォン・ド・ボー ディナービーフシチュー」のルーは外せません!いい味です! ★ 先に煮込むことによってお肉の旨み成分をしっかり残せます! ★ご家庭の隠し味があれば加えて下さいね♪
- レシピID:1590000038
- 公開日:2010/10/21
関連情報
- カテゴリ
- その他のシチュー
- 料理名
- ビーフシチュー
![kouaya2319](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/5b893e996405e10a817522b07bb0cd71cf86137d.89.2.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|128:128&crop=128:128;*,*)
レポートを送る
44 件