♪簡単・お洒落「スモークサーモンのマリネ」♪ レシピ・作り方
材料(4人分)
- スモークサーモン 200g
- 玉ねぎ 中1/2個
- パプリカ(好みの色) 1/2個
- にんにくチューブ 3cm位
- ケーパー 適量
- あればイタリアンパセリ、バジル等 飾り用
- ★★★(マリネ液)★★★ ★★
- エキストラバージンオリーブオイル 大さじ4
- 白ワインビネガー(なければ酢) 大さじ3弱
- 塩・ブラックペッパー 少々
- 砂糖 小さじ2
- レモン汁 大さじ1弱
作り方
-
1
サーモンは食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄切りにして、水にさらし水気をきっておく。パプリカは、種を取り縦に細切り
-
2
(マリネ液)の材料を全部合わせ、乳化するまで良く混ぜ合わせておく(水分と油分は分離するため)
-
3
タッパー等に、マリネ液の半量を入れ、玉ねぎの半量を敷く
-
4
その上にサーモンを並べ、残りの玉ねぎとパプリカ、ケーパーの順に乗せて、残りのマリネ液を全体に回しかける
-
5
タッパーを四方に傾けて全体に液を回し、冷蔵庫で2時間以上冷やす。(半日以上寝かせたほうが味馴染みが良くなり美味しい)
-
6
食べる直前に冷蔵庫から出して、皿に盛り、イタリアンパセリ等を添えて冷え冷えのところをいただく(画像は4時間程冷やした物)
-
7
★マリネ液を混ぜる時、「ドレッシングシェイカー」があると入れて振るだけなので簡単(蓋付きの瓶などでも代用できます)
- 8 ★少々酸味がきついと思っても冷蔵庫で寝かせると味が馴染む。まろやかなほうがいい場合、ワインビネガーとレモン汁の量を減らす
きっかけ
息子の大好きなスモークサーモン この暑い時期、少々夏バテ気味・・・・・ 酢の物は、食が進むし、お酢の力で元気になれそう?なので マリネにしてみました! 見た目もお洒落(?)なので、おもてなしにも使えます★
おいしくなるコツ
★サーモンの塩気具合で、マリネ液に入れる塩を調整する ★ワインビネガーがなければ、普通の酢でもOK。あまりツンとこない「やさしいお酢」がオススメです! ★新タマネギ、紫玉ねぎは、辛みが少ないので、水にさらさなくても大丈夫です
- レシピID:1590000026
- 公開日:2010/10/14
関連情報
- 関連キーワード
- スモークサーモン マリネワインに合う 簡単作り置きおもてなし お洒落
- 料理名
- スモークサーモン マリネ

レポートを送る
16 件
つくったよレポート(16件)
レシピへのコメント
-
刻み野菜のミックス生野菜と玉ねぎをプラスして、マリネ用の液であえて作ってみました。今は、スモークサーモンが若干手頃になり手に入り易くなったので、レシピの1つになっています。(*^_^*)V写真など上手く載せられたら載せてますが、どうなる事やらって感じです。
十分。
マリネ液の材料を混ぜ合わせたら和えて冷やすだけ! 簡単です☆